MENU

物件の基礎【暗記表】民法

当ページのリンクには広告が含まれています。
権利概要具体例
所有権物を完全に支配する権利。所有者は使用、収益、処分を自由に行えます。土地や建物、自動車、家具など
占有権物を現実に支配している事実に基づく権利。所有者以外でも占有者として保護される場合があります。借家で住む家、借りた本など
用益物権他人の所有物を特定の目的のために使用・収益することを許される権利。所有権より制限されています。地上権、永小作権、地役権など
担保物権債権を確保するために設定される権利。債務不履行時にその物の価値から弁済を受けることができます。抵当権、質権、留置権など
請求権の種類説明具体例
返還請求権第三者が権限なく物を占有している場合に、物の返還を求める権利盗まれた自転車を取り戻すための請求など
妨害排除請求権占有以外の方法で物権の行使が妨害されている場合に、その妨害を除去する請求権隣地から流入した土砂を除去するよう求める請求
妨害予防請求権物権の侵害の可能性が高い場合に、その侵害を未然に防ぐ請求権隣地の壁が崩れそうな場合に補強を求める請求など
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・行政書士試験を独学で受験している自称「古希老人」です。
・平成二十七年より令和五年まで連続9回受験していますが未だ合格できません。
・士業を目指している方々との情報共有の場となれば幸甚です。
 居住地:広島市安佐南区
 将来の目標:告発専門、生活保護専門行政書士を目指しています。

目次